12月1日から開けているアドベントカレンダーの途中経過の報告。
1日ひとつ、その日の日付けが書いてある扉を開けるとチョコレート菓子が出てくる。
これはチョコレートメーカーの ROYCE' のものなので、チョコレート菓子ということになる。他のメーカーのは買ったことがないけど、メーカーによってはキャンディやクッキーなども入っているのだろう。
ここに並べたチョコレートは15日までの全てではなくて、開けたその日に食べてしまっていることもあるので残っているのは量としては半分くらい。
個体が薄いものだと2枚、立体的なものだと1個、のような感じが1日の量。
そして、ときどきマスコット人形。
ロイズのチョコレートは単体で買うも好きなのだけど、アドベントカレンダーだと少しずつ、いろんな種類をつまめるところが楽しい。
昨年からはクマの形をしたチョコレートが登場したのだけど、先日出てきたのはバナナ味。多分この先もう1匹(?!)出てくるはずで、そちらはきっとピスタチオ。箱から取り出してすぐに食べてしまうのはもったいないというかかわいそうなので、クマにもしばらく外の世界を楽しんでもらってからありがたくいただきます。
今年オットに送ったものはわりとダメージなく届いたようで、オットも日々扉を開けて楽しんでいる。ただしチェンマイでは箱から出したチョコレートはユル~くなっているので、すぐに食べずに冷蔵庫に入れて翌日に味わっているとのこと。
あと10日ほどでカレンダー生活が終わってしまうのが既に寂しい・・・。