2022-01-01から1年間の記事一覧
このブログの中でも何度か書いたことなのだけど、オットは蕎麦が好き。なので年末年始の荷物を送ったときに天ぷらそば(カップ)を2個入れておいた。ひとつは年越し蕎麦。もうひとつは食べたいときに食べておくれ、というもの。 その年越し蕎麦を食べる日がや…
今朝オットから摩訶不思議なメッセージを受け取った。 『ヨリミチさんは金曜日なので500バーツ。下2桁は56と63。ラッキーナンバーは1、2、3、5、8、9です』 ・・・って、ラッキーナンバーがずいぶん多くない? そのメッセージの前には画像も送られてきていて…
先月末あたりから気になっていたのが手の甲のカサカサ。ついでに言うと指先もカサカサしているのだけど、それはこの時期の乾燥によるものだし毎年のこととしてあまり気にしていなかったのだけど、ついに甲までとなると見た目もよろしくないし、そのレベルに…
ヨリミチは日本ではモノを作ったり直したりする仕事をしているのだけど、今日が年内最後の納品だった。手元には先の仕事を置いてあるのでするべき事はまだある。なので漠然と明日までは働こうと思っていたのだけど今日の疲れが半端ないというか・・・。昨日…
先日妹が次男坊と一緒に3泊の帰省をした。次男の学校が冬休みになったことと、習い事や妹の仕事などの都合でそこの3泊で実行しないと次のチャンスは春休みだろう(でもそれだって実現するかどうかは分からない)、という状況だったのが大きな理由で、他にもこ…
そろそろ年内最後のゴミ収集が近いので、古布のウェスを使ってゴミ袋に入れよう!ということで、空気清浄機を拭くことにした。 実は数ヵ月前に電源が入らなくなり、集塵ブレードとかその周辺の通電に関係ありそうなところは洗ったり拭いたりしたのだけど、そ…
だいぶ前から気になっていたポーチがあり、それをセブンネットショッピングで購入した。というのはセブンネットショッピング限定ポイントというものを10月に付与されていて、その期限が今月末だったのでそれを使うという目的もあって。セブンネットショッピ…
毎年買っている ROYCE' のアドベントカレンダーにはお菓子だけではなく小さなマスコット人形も入っている。 そのマスコットはカレンダーのボックスのイラストと関連づいたもので、今年はロイズタウン駅と列車がテーマだったので、マスコットの姿もそんな感じ…
今日、なんてことのない LINE メッセージを妹から受け取った。そこには妹が敢えて『クリスマス』という言葉を使っているのがうかがえて、画面を開いたときと、そのキーワードをタップしたときには背景がクリスマス仕様になるのだ。 母の日や父の日と同じ仕組…
ヨリミチ実家は EPSON のプリンタを使っているのだけど、それを購入したときにエプソンの会員登録をした。というか、させられたというか。ヨリミチは小心者なのでプリンタのインクは純正しか使わず、そこに結構な費用がかかっている。が、何年か前に気付いた…
ヨリミチは au のスマホを使っていて、その流れで auペイカード(旧 au WALLET クレジットカード)を持っている。 それには利用付帯の海外旅行保険が付いているのだけど、先日受信したメールによると、航空券の支払いとかもしかしたら空港に行くまでの交通機関…
先日の楽天お買い物マラソンで小さなキャビネットを買った。 [12/20限定最大P6倍※条件付] 【レビュー特典付】 キッチン収納 カウンター上収納 ミニキャビネット スパイスラック afetto アフェット 1段引き出し付 ブレッドケース おしゃれ スタッキング 調味…
ある日の午前中、オットの友人(日本人)が急に電話をくれて『今日 BREAKFAST で LUNCH どう?』と言ったのだとのこと。オットは状況が飲み込めず、きっと私も同じことを言われたら『それってブランチってこと?』と聞き返してしまいそうなのだけど、そういうこ…
先月末にオットに送ったアドベントカレンダーは、オットが受け取ってすぐに冷蔵庫に入れられた。それで12月1日からオットもひとつずつ扉を開けてチョコレートを楽しんでいるのだけど、日本からチェンマイまでの EMS ではわりと良い状態で運ばれたようで板チ…
実家のヨリミチ部屋もスペースに限りがあるし、それ以上にスーツケースにどうやって入れるかという問題があるのでなるべく増やしたくない『チェンマイに持って行く荷物』なのだけど、これが最後・・・と思って製菓用品を買ってしまった。というか、ずっと買…
先日オットが『めっちゃ美味しかったです』というコメントとともに送ってきた画像がある。 ヨリミチは見たことのないお菓子?珍味?一般的にはビールのお供にするようなものなのかな。ビールのイラストも描いてあるし。ヨリミチはお酒は飲まないけれどおつまみ…
チェンマイで独居生活のオットの普段の食事は、ご飯は炊飯器で炊いておかずは市場などで買ってくることが多い。ご飯も1食分5バーツとか10バーツで売っているのでおかずと一緒に買えるのだけど、奥さん体質のオットはそれだとコスパが悪いと言って自分で炊い…
チョコミン党のヨリミチが気になっていた物。赤城乳業のチョコミントアイス。 先月、『自分で砕く!!』という物が発売されたのでとても気になっていた。それで先月末だったか近所の西友で買ってきたのだけど、他の食材もたくさんカゴに入れていたり急いでいた…
今日、オットは友人のお見舞いに行ってきた。 というのはオットは明日、何人かの友人と会って食事会をすることになっていたのだけど、その幹事役が入院してしまったから。食事会は一昨日の時点で延期を決定し、友人の回復を待つことになっているようだ。 そ…
オットはジョギング仲間からカオソーイのお店の話を聞いて、今日はそこに行ってみることにした。家からはちょっと距離があるのだけど、ハイウェイ状態の大きな通りをあるポイントまで道なりに行ったら路地に入って100メートルくらい、とのこと。その大通りは…
数日前にオットがパパイヤの画像を送ってきた。 下の2つの色が変わってきた。 ヨリミチはパパイヤの熟れていくところを観察したことがないので、色がどの程度変わってきたら採ってよいのかわからない。でもずっとこのまま傍観していると絶対に鳥に食べられて…
先日は妹が新型コロナウイルス陽性判定ということでそちらに送る荷物を準備したばかりなのに、今度はヨリミチの友人が陽性となったという情報が入った。居住地はそれぞれ違うのだけど、全国的にまた感染者数が増えているということなのだろう。 友人はヒト1…
先月オットに荷物を送ったときに、カップの天ぷらそばを2個入れておいた。オットは蕎麦が好きで、いちばん好きなのは天ぷらそば。タイのコンビニにはカップラーメンはあるけれどさすがに蕎麦はないし、チェンマイで外国の食料品を扱っているお店では蕎麦はあ…
SNS でちょっと話題になっていたのでヨリミチは知っていたのだけど、敢えてオットには伝えていなかったチェンマイのとある場所。 ニマンヘミンのリンカム交差点に面している一角が日本を模しているというか、パクった構造物で占められているのだけど、詰め込…
妹の家族のうち長男はヨリミチ実家に居候しているので、そちらには妹、義弟、姪、甥(次男)の4人が暮らしている。昨夜は妹から『次男が新型コロナ陽性になった~』とLINEがあった。次男坊は学校に行って、部活もやって、更にとあるスポーツクラブでも活動して…
ちょっと前から薄々気になっていたことなのだけど、実家2階のトイレの流れが悪くなってきたような・・・。なので大惨事にならないうちに対処しようと思って、『つまらない物』を使うことにした。 タイのスーパーマーケットで見付けたパイプ洗浄剤、Mr.muscle…
昨日はヨリミチが外出先からオットに LINE でメッセージを送っても全然既読にならなかったので少し心配になって電話をしてみた。するとオットは『え?どうしたの?』のような調子で電話に出たので拍子抜けというか安心したというか。 オットの iPhone はかなり…
少し前に『よりみちガーデン』というものの存在を知って、これは行ってみるべき場所かも!と思ったヨリミチ。馴染みのある場所ではないが、行けなくもない距離。今日はちょっとしたイベントがあるらしい。 というわけで、時間はあるし先日の酉の市に出掛けら…
先月末、ポイント消費も兼ねて買った収納用品がある。それは実家滞在中に使う物ではなくて、いずれチェンマイに持ち込むことを考えている物。なので受け取ったときに箱は開けたのだけど、品物を部屋に設置するとか、そういうことはしていない。なので使いや…
今日の投稿のタイトルはサッカーワールドカップのスペイン戦を終えたときの吉田麻也選手の言葉。ヨリミチはこの言葉に感動した。 『言葉にならない』という感情を想像して感動したというのではなく、『なりません』という言葉遣いにその人の精神を感じた気が…