チェンマイよりみちの記録

タイ・チェンマイに寄り道する人生を選択した個人の記録です。私、ヨリミチ(仮名)が日本やタイからお届けします。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ティシューの消費について

5月だったか、新聞かインターネットニュースで『ティッシュをいちばん多く消費するのは日本人である』という記事を読んで、直後はイマイチ納得できなかった。 肝心な、一人当たりの量だったか国としての量だったかは忘れてしまったが、おそらく一人当たりの…

アイスクリームを買ったら

アイスクリームの SWENSEN'S でお得用パックを購入した。 アルミのバッグに入れて、それをレジ袋に入れてくれたのだけど、他の買い物の袋との兼ね合いでいろんな物をあっちに入れたりこっちに入れたり、袋を何度か触りながらなんかヘンだなあとは思っていた…

電気代のお支払い

タイの住居の電気代は、大家さんや管理人がいる場合は彼らが電力会社に払った分を住人に請求、というパターンと、電力会社からの請求書を住人が受け取って、現金または振り込みなどで払う、というパターンがある。先日、電力公社(PEA = Provincial Electrici…

ウィッ

先日オットとデパートでうろうろしていたときのこと。 私たちは何かを目指して下へ下へと進んで行った。 やはり下を目指している人は他にもいて、4人くらいでまとまってエスカレーターに乗っているような状態になっていた。 そこに途中のフロアからエスカレ…

一般的な50代タイ人の英語力

一説によると、タイ人の成年はかなりの割合の人が借金を抱えているということ。というか、借金がない人のほうが珍しいのかも、という状況らしい。 そんな話をオットとしていたら、オットが『ローンは長いから(ずっと払うから)LONGなんでしょ?』と言った。 え…

G騒動

Gというのはもちろん、あの虫のこと。 タイの住宅にも出るのだけど、なんかちょっと頑丈そうな・・・。気のせい?その御Gさま、7月に入ってから内壁を隔てた隣の家が大々的な工事をしたせいか、こちらに避難してきているようで。 隣の家は近所の人が所有している…

注意が足りなかった

今回の滞在のために、ある程度の日本円を現金で用意したのだけど、そのときにしくじったことがあった。 日本では全然気をつけていなかったこと。それは、ホログラムのないお札を持ってきてしまったこと。 日本ではホログラムがなくても銀行やATMで問題なく出…

風邪と同じレベル

欠勤理由:下痢 というのはタイでは当たり前のように認められるようで。 老若男女問わず、一般的によくある症例・・・ということは想像に難くないが、日本人が『風邪をひきました』というのと同じ感じで欠勤・欠席の理由になるようだ。 つまり、タイ人が暮らす日…

タイの電気事情

バンコクのことはわからないが、チェンマイでは停電はよく起こる。 ちなみにチェンマイはタイで2番目に大きいといわれている街。 バンコクは都市だと思うけれど、チェンマイは都市だとは思えない。というか、タイでバンコクだけが別格と言うほうが適切かもし…

何を知っているか、より、誰を知っているか

日本人が日本で生活していれば当たり前の、『ルールを守りましょう』のような話。 たとえば、歩道を歩いていたら自動車に接触された。となれば、明らかに自動車の過失。ところがタイでは運転手が『オレは警察の知り合いがいるんだ』なんてことを言い始めたら…

ポイントサイトの利用 - moppy

moppy(モッピー)は、ガラケー時代からかれこれ10年以上は利用している。 最初は電車移動中の暇潰しというか、ゲームのキャラクターがとても自分好みでハマッてしまい、かわいいキャラクターに会えて(?)おまけにポイントが貯まるという、実はポイントは二の次…

タイの水はどのように危険なのか

注) 画像と本文は関係ありません海外旅行をするにあたって調べものをしていると、ガイドブックやパンフレットによく『水にご注意』などという文言が出てくる。 海外では必ずミネラルウォーターを飲みましょう、という感じで。これは旅行先の水道水が飲用に適…

食事の後には手を洗うのに

タイの食堂では店の隅っこに水道もしくは手洗い桶があったりして、お客さんは帰りしなに手を洗う人が多い。 以前、タイ人の知り合いとタイスキを食べて会計を済ませたときに、『私達は手を洗いに行くのであなたも一緒に行きましょう』と言われ、私は食事中に…

PVアクセスランキング にほんブログ村