チェンマイよりみちの記録

タイ・チェンマイに寄り道する人生を選択した個人の記録です。私、ヨリミチ(仮名)が日本やタイからお届けします。

タイの電気事情

バンコクのことはわからないが、チェンマイでは停電はよく起こる。
ちなみにチェンマイはタイで2番目に大きいといわれている街。
バンコクは都市だと思うけれど、チェンマイは都市だとは思えない。というか、タイでバンコクだけが別格と言うほうが適切かもしれない。

私が滞在しているのは、いわゆるチェンマイ市内から10キロくらい離れた住宅地。何もないいなかとは言えないが、大きなスーパーマーケットまでは5キロくらいある。

そんな住宅地で、どんなときに停電が起こるのか。
まず、大雨のとき。
どういう原理なのかはわからないが、日本でもときどき大雨のときに停電になるので、それが頻発するといった感じか?
それから、工事のとき。
工事で停電するのは当たり前だけど、それにしても工事が多すぎ。一応、住宅地の地区一帯にお知らせのアナウンスがあるけど、どのような工事なのかはわからない。私のタイ語能力が低いから聞き取れないだけで、本当は詳しいことを言っているのか?
あと、送電線のトラブルなど。
先日は突然バーン!という音がして停電になった。音はもちろん送電線方面から。結局1時間くらいで復旧したけど、夜だったので室内が真っ暗になってしまったし、シャワーの温水器が使えなくてその日は水シャワー。暑い時期だったから良かったものの、冬だったらいくらタイでも水シャワーはツラい。

停電すると、地区の水道水を供給するポンプも動きが悪くなるので水が出にくくなる。停電が長引くと断水。なので住民が桶などに水を溜め始めるので余計に水がチョロチョロになる。

普段から送電は不安定で、日中に扇風機をつけていると、ときどき回転が遅くなったり、元に戻ったり。
そういえば室内の照明も、ときどき暗くなったり元に戻ったり。
こんなふうでは電化製品への負担が結構あるような気がするし、嘘か真かわからないけれど、日本から持ち込んでいる携帯電話は消耗が激しいのだとか。

それと関係あるのかどうか、そういえば日本から持ち込んだ1台目のホームベーカリーの寿命がかなり短かった。

PVアクセスランキング にほんブログ村