久し振りにポイント系の話。
世の中にはレシート登録アプリというものがいくつもあるが、ヨリミチはショピレコというものを使っている。
果たしてコレが他のアプリと比べてお得なのかそうではないのか分からない(検証していない)のだけど、いろいろなアプリをちょこちょこ使うのも反って疲れそうなので他と比べたり試したりしていない。
ショピレコは貯まったポイントを Cue monitor のポイントに交換できる(というか自動交換される)ので、長いこと Cue monitor を使っていたヨリミチは深く考えることもなくショピレコをダウンロードしたはず。ちなみに Cue monitor というのはアンケートサイトで、不定期ではあるのだけどマイページにアンケートが届くのでそれに回答するというもの。ヨリミチの場合1ヶ月に300~600円分のポイントが貯まっている。これだけだと微々たるものなのだけど、他社のアンケートと合わせるとそこそこ貯まる。
それはさておき、今日のショピレコ。
買い物は母に頼まれた『ダイソーで爪楊枝買ってきて』というもの。
ダイソーなので110円。
それをショピレコに登録したら、なんと5ポイントも貰えてしまった。
普段のスーパーマーケットでの買い物で3000円くらいの買い物をしても10ポイント程度なんてこともあるのに。
ついでに言えば、ヨリミチはDAISOでの支払いは PayPay にしていて、PayPay へのチャージは TポイントかLINEポイント(両方ともクリックなどで付与されたもの)からすることにしている。つまり現金やクレジットカードでのチャージはしておらず、今回の流れは『ポイント移行して PayPay で支払ったら5円貰ってしまった』のような感じ。
たかが5円分だけれども、ポイントオタクには嬉しい5円。