今回の楽天お買い物マラソン期間にオットが買うつもりでいた品物のうちひとつが値下げされた。
これは喜ばしいことなのだけど、なんと値下げされたと同時に販売期間が7月1日からという設定にされてしまい、今月中は買えない事態になってしまった。それが一昨日のこと。
これは楽天市場ではよくあることで、ヨリミチとしては『あ、またか』という感じなのだけど、オットは『どうして~』と言ってへそを曲げてしまった。そして『それじゃあ今回は何も買いません』などと言って、それとは関係のない(別のお店の)品物も買わないことにするとヤケクソな発言をした。
まあ、買わないなら買わないでこちらの手間が減るだけなので構わないのだけど。
それが、今日になってオットは違うお店の情報を転送してきた。
そして LINE通話。
オットも暇にまかせてネットサーフィンをしているので、iPhone に楽天市場の広告が出てくるのか、それとも楽天市場の画面を見ていると類似品の紹介がどんどん表れるのか、常に情報の波が押し寄せている。
その中にデザインや値段に満足できる品物があったとのことで、あっさりと自分の意見を翻した。
そして『黒を買います』とのこと。
このシリーズは『くすみカラー』が売りのようで、オットは『あと、スモーキーグリーンも買おうかなぁ』と言っていた。
でもオットがその色を特別に好きだというふうには思えなかったし、そもそも似合わない。なので『それだったら(スモーキー)ブルーは?』と言ってみたら、どうやらその色はタイの空軍を象徴する色のようで、軍隊に関係のない平民がそういう色を身に付けていると思想がそちら系だと誤解されることもあるので、面倒なことにならないようにそういう色には手を出さないと言われてしまった。
でもオットにはスモーキーカラーが似合うとは思えないので、『赤はどうなの?』と聞いてみた。
すると『そうそう!本当は赤が欲しかったの!』と秒で答えが返ってきた。
オットは赤が好きだし、それなりに似合うのだけど、ときどき『それじゃない赤』に手を出してしまうことがある。そういうときはヨリミチに『え~っ、それなのー?』のように言われてしまうので、今回も『え~っ?』と言われたらどうしようかと思って『赤』と言えなかったらしい。
でもこのベルトの赤は正解の赤だと思うので、お買い上げ決定。
というわけで、オットはご機嫌になって通話を終えた。
ここまででもハッピーエンドなのだけど、実はヨリミチにはクーポンが出るらしい。
オットは楽天の会員ではないので表示されなかったのか、それともヨリミチは会員ランクがゴールドなので表示されるのか、どのような基準なのかは解らないのだけど、そのクーポンが使えれば更にハッピーエンドということになる。
結果は如何に。