チェンマイよりみちの記録

タイ・チェンマイに寄り道する人生を選択した個人の記録です。私、ヨリミチ(仮名)が日本やタイからお届けします。

そろそろ壊れる頃なのかも

今ではジョギングが欠かせない毎日を送っているオットは履き物にも拘っていて最終的にはNIKEのランニングシューズに落ち着いた。

ジョギングを始める前からオットはわりと靴には凝っている人で、ずっと前は仕事用にはブランドの革靴なんかを履いていた。手入れもしっかりしていたのだけど職場でカジュアルスタイルが許可されるように(というか、むしろ推奨されるように)なってからは革靴の出番がなくなり暫く保管していたのだけど『もう本当に履かないかもしれない』となったときに友人にそれを呟いたら結構な金額で引き取ってくれた。

今から5~6年前はスポーツブランドのスニーカーがタイ(の若者の間)で流行り出し、既に若者ではなかったオットもなぜかその波に乗っていろいろなタイプの靴を買った。
そういう靴を履いてデパートなどを歩いているとオットが言うには視線を感じるらしく、まずは靴をじーーーっと見られて次に顔を見られるのだそう。
そして『えっ!若くない!』のような反応があって面白かったらしい。

バンコクでは有名メーカーの靴の発売日にはものすごい行列ができてそれが SNS でも話題になる騒ぎだったとのことだけど、チェンマイにはほぼ入荷はなく、事前に直営店に行っても『そのモデルは〇月〇日に発売されますが、ここには来ないと思います』ということがよくあった。
なのでそういう靴はネットオークションなどで手に入れることになるのだけど、そういうところに出品する人がバンコクの行列の中に含まれていたというわけ。

タウンユース用の靴は製造数が限られていることがあるので入手すること自体が難しいし、オークションで値段が跳ね上がるのでそこも気軽に買うことができない原因になっていた。
オットもオークションを利用して私の知らぬ間に何足もスニーカーを買っていて驚いたことがあるのだけど、その当時はそれなりに仕事もあったので家計に響くことはなかった。
それとは別に、私にも日本で買ってほしい靴を頼んでくることがあって、私も何足も買うことになった。費用は後日オットに請求。
私が買う物は限定品ではなくて普通に販売されているものだったのだけど、そういう靴でもタイでは偽物が出回っていることがあるのでオットは多少時間がかかっても日本で買うことを選んだようだ。

そして、以前はずっと前に買った古びたスニーカーでなんとなくジョギングをしていたオットがいろいろなメーカーのシューズを履くようになると、まるで評論家のようにあれこれ感想を言うようになり、結論としては機能的なシューズを履くと走りやすいし楽しくなる、ということ。そうなるとウェアもそれなりの物がほしくなってシャツや帽子などもいろいろ買った。

そんなこんなで家の中がスポーツショップのようになってしまったところでコロナ禍となった。
すると時間と靴と服は充分にあるのでますますランニングに熱が入り、仕事は激減したけれど暇にはならなかったオット。
うまい具合に物事が動いたという感じ。
もしも靴や服が潤沢でなかったら、物が消耗するのがもったいないと言って家でそれらを眺めるだけだったかもしれないし、走りたい気持ちがあっても金銭的な不安で靴やウェアを買い足せなかったはず。

毎日走るようになると、あまり履かなくなる靴というのも出てくるわけで、そういう物は自分の足にあまり合わない(合わないというよりは他の物のほうが快適に走れる)ということで、自分もお世話になったオークションに出したりして今度は物から金へと循環させていた。

で、お気に入りの NIKE のシューズは4年くらい使っているのか?
毎日ではないけれど、2~3日おきに使っている感じかも。
それが一昨年あたりから徐々にダメージが目立つようになり、ついにこんなことに。

実はその直前にも靴底が剥がれたスニーカーがあった。
そのスニーカーは仕事で使うことが多かったので最近はあまり履いていなかったけれど、購入してから2年くらいは使用頻度が高かった。
なので使用した回数としては結構なものだったと思う。
その剥がれたソールをオットはゴムにも使える接着剤で貼ってみたのだけど、接着剤がソール以外のところにはみ出したり自分の指に付いたりして散々だったらしい。

私としては使う接着剤が違ったのではないかと思うのだけど、そういうことを言ってもオットは素直に認めることはないので、今度チェンマイに行くときには私が思う接着剤を持って行こうと思う。


それと、いつまでも壊れかけのランニングシューズを履かれていると怪我が心配なので新しいシューズを持って行きたいけれど、それはいつになることやら。

PVアクセスランキング にほんブログ村