チェンマイよりみちの記録

タイ・チェンマイに寄り道する人生を選択した個人の記録です。私、ヨリミチ(仮名)が日本やタイからお届けします。

オットがスパゲッティを作ったら

今日、オットの昼ごはんはスパゲッティだった。
そのスパゲッティは先月ヨリミチが makro で買った物。

パスタソースは日本から持って行った。
ヨリミチが実家で昼ごはんを用意するときはかなりパスタ率が高く、それを知っているオットにチェンマイでもスパゲッティを作ってほしいと言われたのでパスタソースを持って行ったのだけど、結局それを使うことなく日本に戻って来たのだ。

パスタソースは以前にもチェンマイに持って行ったことがあるのでオットはレトルトパックの扱い方をわかっていて、そのへんは問題はなかった。
makro で買ったスパゲッティはたしか1㎏入りで、茹で時間は袋に印刷されてあったはず。
なのでオットはお湯を沸かして茹でると言っていた。

そして今日の午後、オットから画像が送られてきた。

パスタソースはレンジで温めたのか湯煎にしたのかわからないけれど、完成図としては間違っていない。

それから暫くして、パスタはどうだったのかと LINE 通話で聞いてみた。
すると特に問題なく食べました、とのこと。

そして今日は1食分のスパゲッティを食べたけれど、残りはジップロックに入れて冷蔵庫に入れました、と言われた。
その意味がイマイチ解らなかったので『スパゲッティは最初からビニール袋に入っているから、それを冷蔵庫に入れればいいんじゃないの?』と言ってみても話がすれ違う感じ。
しかも乾燥パスタなのだから、別に冷蔵庫に入れなくても大丈夫だと思うのだけど。
それにスパゲッティが入るほど長~いジップロックの袋って家にあったっけ・・・?

で、よくよくオットの話を聞いてみると、食事のたびにスパゲッティを茹でるのが面倒なので、今日一気に全部茹でて、茹でたものをジップロックのコンテナ(パック)に入れて冷蔵庫に入れたとのこと。で、パックに入れながら『麺と麺がくっつきやすいなぁ』ということでちょっと困ったと言っていた。

そのくっつきやすいのは茹で上がりにサラダ油(家にオリーブオイルは置いていない)を少し加えることで解決できる話なのだけど、そもそもパスタを一気に茹でて保存ということろが間違っていると思う・・・。

その事実が判ったとたんにヨリミチの声がトーンダウンしたのでオットは何かを察し、別の話に振ったり言い訳じみたことを言ったり・・・。

まあ、やってしまったことは元には戻らないので受け入れるしかないし、どちらにしてもオットが食べることになるので『どうにでもして下さい』という感じなのだけど・・・。

オットは明日もスパゲッティを食べると言っていたけれど、明後日は外食らしい。

冷蔵庫からスパゲッティが消えるのはいつになることか。

PVアクセスランキング にほんブログ村