チェンマイよりみちの記録

タイ・チェンマイに寄り道する人生を選択した個人の記録です。私、ヨリミチ(仮名)が日本やタイからお届けします。

今年の車検終了

オットの乗用車の車検は毎年8月某日が期限なので、だいたいこのくらいの時期にすることにしている。

車は15年くらい前に買った中古車で、そのわりにはキレイな状態。
だけどタイヤは交換を勧められているし、ブレーキもちょっとアヤシイ。バッテリーは昨年あたりから本格的に深刻な状態になっていて、この2ヶ月ほどは義兄から家庭のコンセントを繋げられるスターターを借りていた。

以前はオットの娘の学校への送り迎えをすることがあったので車は必需品だったけれど、娘が大学生になる頃には免許を取って自分で通学するようになったので送迎はなくなった。
オット自身も仕事はほぼバイクで行くようになり、実はそのほうが渋滞に巻き込まれなくてストレスなく動けるし空き駐車場も比較的見つけやすいということもあって、車に乗ることは激減した。
なので車を手放すこともよぎることがあるのだけれど、大きな荷物があるときとか、3人以上で行動するときや、バイクが故障したら?なんてことを考えると『乗らなくても手元に置いておこう』というところに落ち着く。それに昨年からはコロナ禍で車を買う人が少なくなったので、手放すとしても高く売れないし。

バッテリーについては義兄がスターターを無期限で貸してくれていたので、オットの仕事がコンスタントに発生して収入が安定するまではそのまま使い続けようということになっていた。それで、車検に行くときには少し無駄に走ってエンジンを温め、その状態で車検場に入れば点検もクリアーできるだろう、ということを義兄に吹き込まれた。

最近はオットの行動圏内でも新型コロナの小規模クラスターがいくつか確認されており、車検場だって感染者が出れば2週間くらいは閉鎖される。オットは現段階での近所の感染状況を心配して『車検は来週にしようかなあ』と言っていたのだけど、私は『車検場が今は営業しているっていうことは、もしかしたら来週はクローズするかもしれないから、そうならないうちに行ったほうが良いと思う』と言って、今週のうちに済ませることにした。

それで昨日は翌日の外出(車検)のために洗車。それと、タイヤにもワックスのようなものを塗ってお手入れ。

f:id:c-m-yorimichi:20210813222300j:plain

今日は午前中にガソリンスタンドに寄ってから車検場に行って車検と保険更新、それから車の税金の手続きを同じ通りにある免許センターで済ませることになった。

朝のうちにオットと電話して、車検が済んだらハンドルやシートなどはアルコールとタオルを使って拭くこと、それからエアコンをかけて後ろの窓を開けて空気を入れ替えることを確認した。


そして私が昼食をとっているとき、普段はこんな時間には電話をしないのだけど、オットから着信があった。
何事かと思ったら、車検場に行く前に立ち寄ったガソリンスタンドでガソリンを入れ、その敷地内でタイヤに空気を入れていたらエンジンがかからなくなってしまって、バッテリーのスターターは積んでいたのだけど近くにコンセントがなくて困っていたら、偶然次に空気を入れに来た車があったので運転手に事情を説明してその車のバッテリーと繋いでエンジンをスタートさせることができた、ということ。
それでエンジンをかけっ放しの状態で私に電話をかけてきて、車検場に行く前に修理屋に寄ってバッテリーを交換するかどうかを話し合った。

バッテリー交換は2000バーツ程度。
払えない金額ではないが仕事ゼロの身にはキツい。それに次に車を使う日がいつになるのかも未定だし。
スターターでどうにかなるのなら可能な限り引っ張りたい。
が、今回はたまたまガソリンスタンドで動かなくなってしまったから助かったものの、何もないところで動かなくなってしまったらどうしようもない。
それに先月は『海老で鯛を釣った』ので、まだ懐に余裕はある。

私も将来的に『車が動かなくなってしまったので臨時送金してください』と言われるのは精神的に負担になるので、今のうちにバッテリー交換するのがベターだと思い、『よし、車検の前にバッテリー交換しよう!』ということになった。
バッテリーの推奨使用期間は2年。だけどオットの車では既に5年使っている。これはもう仕方ないだろう。

そしてお昼前に修理屋さんに到着。
『バッテリーの交換をお願いします』と伝えてボンネットを開けたら修理屋さんがびっくり!
5年も使ってたの~?!と言って大笑いされたのだとか。

f:id:c-m-yorimichi:20210813222332j:plain
f:id:c-m-yorimichi:20210813222345j:plain
↑交換した日付を書いてくれる
(64はタイで使われている仏歴『2564年』の略)

午後は車検場と免許センターに行って諸々の手続き終了。
車検場の人たちもコロナ対策でアルコール消毒に余念がなかったそうで、ある意味安心。

今年の車検も無事に終わったし、これで安心して車に乗れる。


・・・と言い切れないのがタイあるある。
何年か前は車検の翌日に何かの調子が悪くなった。(調子が悪くなる箇所が多すぎて、もはやどこにトラブルが発生したのか覚えていないw)

ま、バッテリーだけは大丈夫・・・だろう。

PVアクセスランキング にほんブログ村