オットに手土産の相談をされて『カーオテーンにしたら?』と言った件の続き。
https://c-m-yorimichi.hatenablog.com/entry/2023/01/26/233744
↑(手土産を調達した話)
その人と会って楽しく過ごしたことは知っていた。
でも、その日の手土産にどういう反応をされたのかを聞いていなかったことを思い出した。
なのでずいぶん時間が経ってしまったけれど、先日『ところで〇〇さんにあげたカーオテーンはどうだったの?』と聞いてみた。
すると会ったその場で味見程度のことはして『ありがとう』と言われたそうで、口に合わないということもなかったようで。だけどカーオテーンをいちばん気に入ってくれたのはその人の2歳になるお子さんで、ずっと食べていたらしい。特に小粒の物。
その年齢の子どもなので忖度などないだろうから、やはり気に入ったということなのだろう。
あの手のお菓子だったら香料や膨張剤などの添加物は使われていないだろうから下手なスナック菓子よりも安全かもしれない。味付けは基本的にはブラウンシュガーだし、砂糖がかかっていないバージョンもあるし。
お米の国の人にはお米のお菓子をお渡しすれば失敗がないかな、という感じ。