チェンマイよりみちの記録

タイ・チェンマイに寄り道する人生を選択した個人の記録です。私、ヨリミチ(仮名)が日本やタイからお届けします。

洗濯物を干したら日が暮れた?!

昨日のドラえもん日めくりカレンダーは夕暮れのシーンだった。

f:id:c-m-yorimichi:20210622164043j:plain

それを見たオットは『日が暮れる』という言い方を初めて知ったということで喜んでいた。

そのメッセージを送ってくる前に洗濯をしているというメッセージがあったので、私は『今日は洗濯の日なのね』ということを把握していた。

そして午後、オットから電話がきたのでしばらく喋っていたのだけど、昨日の洗濯は干してから5分後に日がかげってきて、ついには霧のような雨が降ってきたので急いで物干し台を屋根の下に動かしたとのこと。
天気はそれから晴れることはなく、夕方までずっと雲が多めな天気だったそうで。

その話をしていたときに、オットは早速覚えたての単語を使って『洗濯物を干したら5分で日が暮れたんだよ』と言うので私は大笑い。
そして日が暮れるというのはサンセットのときだけ使うと説明した。
オットは新しく覚えた日本語をとにかく使いたがるので、『日が暮れる』というのを1日中使えるわけではないということにショックを受けていた。ショックを受けられても、日が暮れるというのは本当に日暮れのことを指すことばなので、少なくとも午前中には使えない。
たとえば『(年の)暮れ』というのは12月とか、12月の終わりのほうの頃のことを表すように、物事の終わりが近いという意味で、日本人ならニュアンスを掴めると思うが、外国人にそれを求めても全然違うものを想像されても怖いので、やはり事細かに具体例を挙げて説明するしかない。

そして、オットは洗濯のペースが10日から2週間に1回なのだけど、昨日の洗濯は前回からあまり日数が経っていないような気がした。
それをオットが『どうして今日洗濯したかわかる?』と言うので、起きたときに天気がよかったのかな、と思ったのだけど実はそうではなくて、翌日か翌々日(つまり、今日か明日)に電気使用量の計測員が来るはずだから。
先月と今月に請求がある分に関してはコロナ禍のための政府からの支援で一般家庭の電気代の補助がある。(先月27日の投稿のとおり。)

なので昨日は予定を早めて洗濯をして、炊飯器でごはんも炊いた(その後冷凍)のだとか。
これでいつ計測員が来ても大丈夫!とのこと。
オットは主婦力(?!)が高いので、ときどきふざけて私(ヨリミチ)の奥さんだと言っている。

PVアクセスランキング にほんブログ村